(2025年度 内容詳細)(敬称略)

 

No 日時 テ-マ 講師 場所  出席者
2025 2
5月10日 名古屋城散策  
名古屋城                  10名


兜と5月(白黒)


 

 

                5月度例会           

令和75月10日()

     春の散策【名古屋城】

 

 

名古屋城は、織田信長誕生の城とされる今川氏築城の那古野城(なごやじょう)の跡周辺に、徳川家康天下普請によって築城した。以降明治維新まで徳川御三家の筆頭とされる尾張徳川家17代の居城だった。

大阪城熊本城とともに日本三名城に数えられ、伊勢音頭では「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」と詠われている。大天守に上げられた金鯱は城だけでなく名古屋の街の象徴である。本丸御殿は元離宮二条城国宝・二の丸御殿と並ぶ武家風書院造城郭御殿の双璧と評価されていた[8]

大小天守、本丸御殿の一部は昭和戦前期まで残存していたが、1945年の名古屋大空襲で大部分を焼失した(西南隅櫓など6棟は焼失を免れて現存している[9])。戦後に天守、門が鉄筋コンクリートで外観復元され、城跡は名城公園の南園として整備されている。

現在、名古屋城の全体整備計画があり、整備計画では史跡としての名古屋城の保存活用と価値を高めたいとしている。2023年現在、計画されている整備計画では、天守閣の木造復元の整備、東北隅櫓の復元整備、本丸表一之門と本丸東一之門と本丸東ニ之門と二之丸の門、二の丸大手ニの門渡櫓の復元、馬出の復元、本丸多聞櫓の復元、二之丸庭園の保存整備と二之丸御殿及び向屋敷の復元整備、大手門・東門、埋御門と二之丸の櫓の復元整備、展示収蔵施設の整備、御園御門、清水御門、東御門の復元整備、石垣補修などである[10][11]

KSN(春日井シニアネット)の5月行事はお出かけ企画。今回は名古屋城の見学でした

JR高蔵寺~春日井~勝川~大曽根駅 を経て 地下鉄で 名古屋城へ。

東門前で午前10時に予約していた名古屋城観光ガイドボランテイアさんと合流。

二之丸広場を歩きながら名古屋城(元は那古野城・・・今川氏のお城だった)の解説からスタート。

ガイドさんの案内に従って、加藤清正公の像や石垣を見ながら本丸表二之門をくぐって本丸へ、

注意事項を聞いた後 本丸御殿に入場。勇猛な虎と豹などが描かれた「竹林と豹虎図」のある玄関から始まり

花鳥・麝香猫が彩る表書院、四季の風物などが描かれた対面所、豪華絢爛な上洛殿、鷺の廊下や

天井・欄間・飾り金具など、築城当時の姿に再現された御殿建築についての説明を聞きながら見学。

本丸御殿の見学を終えて公園内を巡る。名古屋城天守閣の金の鯱を見上げながら西ノ丸へ。

西の丸御蔵城宝館に入館。14代藩主だった徳川慶勝公が撮ったという貴重な名古屋城内の写真、

ガラス乾板写真などが展示されていた。

案内していただいたガイドさんとお別れして正門から退場。

歩き疲れてお腹もペコペコ、金シャチ横丁の「義直ゾーン」に向かい、

数あるお店の中から「徳川忠兵衛」を選んで入店。満腹になってそろそろ名古屋城見学も終わり。

名古屋城 東門コース~スタートする

左上天守閣     右上名古屋城


左下本丸御殿   QRコード3点ご覧下さ
      

         

 

qrコード 是非ご覧っください‥‥‥‥‥‥〓 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月度シニアネットのお出かけ行事

シニアネットの皆さんお疲れ様でした

 



名古屋城入場券




シニアネット会員




名古屋城

写真をクリック【拡大】
















   

No 日時 テ-マ 講師 場所  出席者
2025 1
4月12日 例会  
ささえ愛センター第2集会室                  10名



例会4月度例会

令和7412

 

議題


      年会費の徴収 (1,000円)


伊奈弘美様、大石洋太郎様、木村典子様、神野祐紀雄、神野幸子様、平良信男様、遠山園生様、西尾和洋、渡邉正美様、水野収一様、山下正勝様、中根弘子様、加藤太一様、三浦鏡子様、西尾えり子様、石村通子様、木田美智子様、後藤伸一郎様、梶野弘美様、笹尾純子様、鈴木美千代様、  計21名どうも有難うございました

        

*未納の方は次回のネットサロンにて、または口座振り込みにてお支払いください。ゆうちょ銀行【店番】218 【預金種目】普通預金 【口座番号】84406751

【口座名義】カスガイシニアネット *他の金融機関からの振り込みの場合は、次のようにてお振込み願います。

【口座番号】8440675 【口座名義】カスガイシニアネット     

② 令和6年度の活動報告

4月総会、5月蒲郡・竹島散策、10月料理教室に参加して食育と調理体験瀬戸散策、

 1月新年の挨拶と顔合わせ、3月創立25周年記念の講演会開催 その                      その他詳細はHPにて参照してください

                 


      令和6年度の会計


収入 103,020円  支出 61,304円  残高 41,716円(次年度へ繰り越し)会計報告から承認



     令和7年度の世話人選出

神野祐紀雄(会長)、水野収一(副会長)、西尾和洋(会計)、大石洋太郎、木村典子、池上悦美、福森是次、平良信男、

以上の8名にて決定、よろしくお願いします。


 5月のお出かけ企画・・・名古屋城観光に決定

予定日 5月10日(土) 名古屋城観光ガイドボランティアに案内の予約を入ています。行程 JR高蔵寺駅発 9:11⇒ 春日井駅発 9:16⇒ 大曾根駅着9:24地下鉄大曾根駅発 9:33 名古屋城着 9:43(7番出口へ) 徒歩5分で名古屋城東門着

◆名古屋城観光ガイドさんと東門にて合流・・・60分コースにて案内に従う見学終了後、金シャチ横丁にて昼食、ドルフィンズアリーナの見学

13:00~13:30見学終了  地下鉄名古屋城駅⇒大曾根駅(周辺にて休憩を兼ねて懇親会)JR大曽根駅⇒春日井駅⇒高蔵寺駅へ帰着 参加希望者は 西尾までメールにて連絡下さい。K.nishio92@mb.ccnw.ne.jp

 3月に開催したKSN(春日井シニアネット)                               創立25周年の記念講演会の様子を写した映像の鑑賞

平良さん編集、ありがとうございました。


 今年度の桜開花情報(春日井市公認のFacebook「春日井みっけ隊」への投稿)についての報告

  3月25日の咲き始めからスタート、4月8日の満開・散り始めまで実施43件の桜情報を画像にて紹介、訪問者からは406回の「いいね」の評価をいただきました。

  情報提供は、神野様、大石様、向井様、水野様、西尾の5名のシニアネットの皆さんです。ご協力ありがとうございました。


 その他 部会活動している「デジカメ愛好会」は諸般の事情により、今年1年間を休会とする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


WPGthumbbody.dat へのリンク





写真撮影  水野