年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 11A | 3月21日 | 陶芸の基礎と楽しみPRAT2 | 大貫隆生 |
||
令和7年3月8日 大貫隆生先生の作品の紹介 【陶芸の基礎と楽しみ】 講師 大貫隆生氏
【公演の内容】 陶芸の基礎と楽しみ 陶器と磁器の違い陶器の歴史 粘土を作る 形を作る焼く 釉薬の妙〔燿変天目 桃山時代の志野 織部 黄色瀬戸 瀬戸黒〕 絵を描く 陶芸の魅力 中国などのアジアの窯場や日本各地の窯場の紹介 茶席の焼き物 ご自身の作品の紹介 鑑賞の基本 焼き物の日本的な美
|
![]() |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 11 | 3月8日 | 陶芸の基礎と楽しみ | 大貫隆生 |
レディアン春日井 | 満席 |
【創立25周年記念講演会】 令和7年3月8日
【陶芸の基礎と楽しみ】 講師 大貫隆生氏
【公演の内容】 陶芸の基礎と楽しみ 陶器と磁器の違い陶器の歴史 粘土を作る 形を作る焼く
釉薬の妙〔燿変天目 桃山時代の志野 織部 黄色瀬戸 瀬戸黒〕
絵を描く 陶芸の魅力 中国などのアジアの窯場や日本各地の窯場の紹介
茶席の焼き物 ご自身の作品の紹介 鑑賞の基本 焼き物の日本的な美
|
![]() ![]() ![]() ![]() 写真をクリック〔拡大) 写真撮影 平良信男 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 |
10 |
2月8日 | 記念講演会のお知らせ |
|||
令和7年2月8日【積雪のため中止】
講演会のご案内 シニアネット会長 神野祐紀雄
拝啓 陽春の侯、皆様におかれましたは益々ご清祥のことと お慶び申し上げます> 平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます 講師 陶芸家,大貫隆生氏をお招きして 陶芸の基礎と楽しみ
※陶器と磁器の違い 陶器の歴史 粘土を作る 肩ろ作る ※焼く 釉薬 絵を描く アジアの溶場 日本の溶場 ※用の美 茶席 鑑賞の基本 日本の的な美
つきましてはご多様とは存じますが、万障繰り合わせの うえ是非ともご出席を賜りますようお願い申し上げます 日時 :3月8日会場 ;レディアンかすがい 3F視聴覚室 春日井市鳥居松2-247 TEL0568-85-4188 ![]()
|
記念講演会のチラシ ![]() レディヤンかすがい 地図 ![]() チラシ提供 木村典子さん |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 |
9 |
1月11日 | 例会 |
ささえ愛センター第5集会室 |
7名 | |
令和7年1月11日 ネットサロン活動報告
●神野会長 新年の挨拶 ●25周年記念講演会の開催について 3月8日【土曜日】 レディアン春日井、視聴覚教室 案内用のチラシ(はがき。A4紙の2種類を用意)する
講演会に参加してもらえるように友人知人に会員からお願いします(定員60名) 案内用のチラシ、はがきは出来上がり次第、皆様にメールにてお願いします。。
●念頭にあたり出席者から一言ずつ 健康維持の為に山歩きやウオーキング、 故郷への顔出し、家族との顔合わせ 物忘れや 足腰 目 耳などの対応…等々
カスガイシニアネット
|
![]() 写真撮影 水野 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 |
8 |
12月14日 | 例会 |
ささえ愛センター第5集会室 |
14名 | |
令和6年12月14日 議題内容」
① 3月予定の25周年記念講演会について 講演は藤沢市在住の 高倉陶房 大貫隆生様
*開催 令和7年3月8日 土曜日 午前10時 *1月に案内用のチラシなど準備する
②ささえ愛センターへの登録団体更新のついて *来期より生涯学習団体として、登録 *登録団体として認定されるための諸条件の説明 *登録用の申請書類の説明
③ 春日井ホームページの閲覧 *毎月開催される内容が、ネットサロン活動として イラストを交えて詳しく掲載されているのでその内容を紹介
④ 活動の様子を動画にて鑑賞…平良さん作成 ●10月開催の料理教室 ●11月開催の陶都瀬戸の散策
⑤ その他 家族の介護、緊急時の対応
|
![]() 写真撮影 西尾和洋 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 | |
2024 |
7 |
11月9日 | 陶都瀬戸の散策 |
瀬戸の郊外 |
14名 | ||
令和6年11月9日 秋の散策「陶都瀬戸」 *ガイドさんの案内で深川神社をお経由して瀬戸物の歴史をたどる市内散策約1時間30分の散策後瀬戸蔵へ
いわゆる市街地や官公庁、鉄道等は市域の東西に位置する丘陵部に集中しており、それを取り囲むように北部 東部、南東部にかけて山地があ広がる。特に南東部には海上の森【かいしょのもり】がある。なお、市の 南端に中京園のテレビ放送の親局である瀬戸デジタルタワーがある
が進んだ。南部に市内市内最大の住宅街である菱野団地が、西部には水野団地がある。工業団地の誘致も行われ ており、中央部に穴田企業団地団地や暁工業団地が、南東部には赤津工業団地がある。
*瀬戸蔵ミユージアム 当施設は、平成25年2月26日付で博物館法(昭和26年法律第285号)第29条に規定する博物館相当施設に指定されました。 どを身近なものとして感じていただき、そしてやきもの文化のファンとなっていただくことを目指します。 せともの歴史をたどる 窯神神社~
法雲寺【陶製梵鐘】
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真撮影 水野収一 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 | ||
2024 |
6 |
10月12日 | レディアン春日井 1階出帳料理教室 |
レディアン春日井 料理教室教室 | 14名 | |||
令和6年10月12日 出帳料理教室
【出帳料理教室で実習を行う】 メンバー14名 渡される名札&エプロンを取り付け メンバーは4班に分かれて、班ごとに指導してくれるヘルスメイトさんリーダーを 含めて5名 {*増田和美 *石田津恵子 *上田恵美子 *上村友子 *落合まゆみ様以上5名}
エプロン着用 三角巾を付け料理教室の始まり 「シニア世代のための食生活改善ガイドブックを見ながら料理教室のスタート ヘルスメイトさんのアドバイスを受けて料理の自習に入る
主菜 メインは鮭のちゃんちゃん焼き 副菜 がキノコの酢の物 汁物 グラムパウダー風スープ 御飯も用意
鮭のちゃんちゃん焼き【目安時間30分】
【一人分栄養価 】 エネルギー226KCL たんぱく質18.7グラム 脂質7.8グラム 食塩相当量1.4グラム
【材料2人分】 完成品 ![]()
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真撮影 水野収一 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 |
5 | 9月14日 | 例会 | ささえ愛センター第5集会室 | 12名 | |
令和6年9月14日 行事内容 はじめに
議題内容 ●10月予定の料理教室 参加者14名参加費600円を集金 日時……令和6年10月12日 土曜日 【10.00~13。00】 受付時間 9時45分~受付 会場……レディアン春日井1階 【料理教室にて】 持ち物 エプロン、三角巾{ハンカチ,バンダナ可}ふきん2枚、筆記用具筆記用具 メニュー …鮭のちゃんちゃん焼き,
来年が当会の創立25周年にいあたり記念公演として令和7年4月{令和7年4月12日} 開催予定…… 陶芸家大貫隆生氏【陶芸の楽しみ】 ●『秋の散策』
陶芸の町瀬戸の散策 散策コースは後日報告連絡します。
|
夏休み温度 ![]() シニアネット ![]() シニアあすなろ句会 ![]() ![]() 写真提供 神野祐紀雄 写真撮影 水野収一 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 4 |
7月13日 | 例会 | ささえ愛センター第5集会室 | 12名 | |
令和6年7月13日 行事内容 議題内容 ●新入会員の入会のお知らせ 笹尾純子さん、8月より入会 (年会費1000円)納入いただきました。 主に俳句の会(あすなろ句会)にて活動している ●春日井市地域包括支援センター柏原の担当者からの問い合わせあり 「回覧板を廃止し他の方法で連絡取りたいが他の方法はないか?」 *市のデジタル推進課が町内会を対象にした取り組みを検討している ●チャトGPTとは 人工知能(Ai)を使ったチャットサービスです。人間の質問に対して、まるで人間のよう に自然でクオリティの高い回答します。
●チャットGPTの活用について、大石洋太郎さんが解説 大石さんが戦時中に体験した不思議あ光景(闇夜に見た 赤提灯の様な灯り)をGPTにといかけてみた GTPの答えは…「狐の嫁入り」…「狐火」…「林の自然 発火」… その他、いろいろな質問に対して、大量データを基にした考えてくれる
●認知症について 参考文献……認知症にならない最高の習慣 新潮社 山根和一彦薯 *看護師と介護士の使い分けが大事……家族の負担を考慮したヘルパーも時には有効
●愛知県認知症疾患医療センター長 柴山医師の認知症予防10か条 ①野菜、果物、魚を食べましょう *野菜は毎日、果物、魚は週3回は食べましょうお肉も大切です ②運動は週3回はやりましょう *30分以上の運動(散歩、水泳、サイクリング 週3回を目標nしましょう。
③新聞、雑誌、本を読みましょう *声を出して読むといいとゆう説もあり、飲み込むの訓練にもなります。 ④日記なども書きましょう *日記、写経、俳句、川柳など考えながら字を書くことは有効です
*社交にも、脳の活性化にもなります。
⑥趣味を持ちましょう。 *仕事以外の仲間と一緒に気分転換
⑦料理を楽しくやりましょう *新しいメニューに挑戦することは効果があります。 ⑧お酒はほどほどに、タバコは止めましょう *日本酒一合ビール1本ワイン2杯焼酎二分の一杯が適量です ⑨塩分は控えめにしましょう。 *高血圧の原因ですので、1日6グラム以内にしましょう。(WHO)推奨 *味噌汁1杯(2.3g)、塩サケ1切れ(4.6g)、天ぷらそば(6g) ラーメン6g}かつ丼4.5g、握り寿司4g、梅干し2g、醬油小さじ1杯0.9g、 ソース小さじ一杯0.5g、 ⑩恋をしましょう。(異性に関心を持ちましょう。)
●10月に予定ぱぱっと簡単料理教室【出張料理教室レディアン春日井】10月12日 *参加希望者は8月末までに k.nishio92@mb.ccnw.ne.jp 西尾迄連絡ください。 *参加予定者は 水野和 後藤 鈴木 平良 渡邉 木村 大石 伊奈 神野 西尾 水野 11名です *参加費 600円 ……9月度ネットサロンにて集金 |
シニアネットサロン![]() ![]() 市民ホール(市民活動支援センター)市役所一階ホール ![]() ![]() ![]() 写真撮影 水野収 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 3 | 6月8日 | 例会 | ささえ愛センター第5集会室 | 14名 | |
令和6年6月8日 行事内容 議題内容 ① 今年度の世話役の追加を報告します。【池上悦美】様
② ささえ愛センター登録団体の活動紹介 パネル展示にて春日井シニアネットも参加 場所……市役所一階 市民ホール 期間……令和6年6月17日から6月21日
③ 先月5月11日の蒲郡…竹島散策の動画鑑賞 平良さん 鈴木さん 西尾さん 水野収 「4名」作成したアルバム鑑賞 各人が当日に撮影した写真動画編集した楽しい作品でした。
④ ぱぱっと簡単‼バランスよし‼ 出張料理教室(春日井市健康福祉部健康増進課)申し込みが抽選の結果当選 開催日…令和6年10月12日【土曜日】ネットサロン10月の予定 時間……10:00~13:00… 会場……レディアン春日井 メニュー.鮭のちゃんちゃん焼き 参加費…600円 (参加希望者は1カ月前までに、申し出ること) 打ち合わせ都合上8月31日迄、.k.nishio92@mb.ccnw.ne.jp西尾迄連絡下さい
⑤ その他 登録団体の会場予約が3ヶ月前から受付可能(7月分より)
|
![]() ![]() 写真撮影 水野収 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 2 | 5月11日 | 蒲郡竹島周辺散策 | 蒲郡竹島周辺 | 14名 | |
例会 蒲郡:竹島散策(5月度) 令和6年5月11日 行事内容
●竹島水族館 *51個の水槽に500種類4500点もの水性生物を展示。世界最大級のカニのタカアシガニや *飼育員の説明員による1ユニークな魚の説明板、アシカショーやカピバラのしぐさが、人気 *タッチプールでは、魚やカニなどに直接触れられ人気です
●竹島八百富神社
島全体が天然記念物に指定されている【竹島】 本土から約400Mしか離れていないのに、 本土の植物体系とは異なる独特の植物体系を持っていることが、天然記念物に指定されたた理由です 〇八百富神社……開運。縁結び安産 =日本の【七弁天】の一つ竹島弁天 〇宇賀神社……食べ物 〇大黒神社……(福の神)商売繫盛国土経営〔農耕を指導〕 〇千歳神社……長寿。勉学〔学問〕、芸能 蒲郡開拓の租である藤原俊成郷が祀 られている。竹島園地に銅像がある 〇八大龍神社……厄除け、家内安全、夫婦円満
●蒲郡JR迄 炎天下を皆さんとテクテクと雑談をしながら約15分歩き 『10000歩』 竹島周辺散策終わり
帰路⇒蒲郡JR15:32分⇒金山駅JR16:08分 ****解散****
|
春日井シニアネット![]() 蒲郡竹島へ出発 ![]() 竹島水族館 ![]() 竹島 ![]() 竜神岬 ![]() 写真撮影 西尾和洋 水野 |
年 | No | 日時 | テ-マ | 講師 | 場所 | 出席者 |
2024 | 1 | 4月13日 | 例会 | ささえ愛センター第5集会室 | 13名 | |
令和6年4月13日 議題内容
●年会費 徴収の件 年会費受領 池上悦美 伊奈弘美 今西寛 磯村通子 大石洋太郎 木村典子 平良信 男 遠山園生 新城岩夫 神野祐紀雄 神野幸子 鈴木國代 西尾和洋 西尾えり子 木田美智子 西尾和洋 福森是次 渡邉正美 水野収一 水 野和子 藤田和孝 中根弘子 加藤太一 三浦鏡子 後藤伸一郎 梶野弘 美 山下正勝 以上27名 ●未納の方は次回のネットサロンにて、又は口座振り込みでお願いします。 ゆうちょ銀行【店番】218 【預金種目】普通預金 【口座番号】8440675 【口座名義】カスガイシニアネットにてお願いします。
●令和5年度の活動報告 月ごとのネットサロンの内容…春(5月度)、秋(11月度)お出かけ行事など報告 詳細はKSN春日井シニアネットのHPに記載
●令和5年度会計報告 収入106,991円 収出36,974円 残金70,017円 令和6年度に繰越
●令和6年度の世話人の選出 神野祐紀雄 西尾和洋 大石洋太郎 福森是次 木村典子 鈴木國代 水野収一7名
●今春のさくら情報 開花が1週間遅れて気温上昇で各地桜が満開になったその後大雨と強風により桜吹になり散り始め、葉桜になりました。 7名のメンバーで市内のさくら情報を手分けして桜開花54件春日井みつけ隊のHPに投稿しました。
左図が代表作です
●5月11日((土)のお出かけ、蒲郡、竹島散策の工程について説明 集合…JR春日井駅2番ホーム 9:00 又は金山駅2Fの乗換エリア9:30分 金山駅…東海道線3番線 9:35分発新快速豊橋に乗車…蒲郡駅下車
竹島水族館(入館料900円) 竹島(八百富神社参拝)島内周遊…… 現地は潮干狩りの人たちで混雑が予想される 弁当、飲み物等各自持参する 参加希望者は、4月30日まで西尾迄メールにて連絡ください。
●ぱぱっと簡単料理教室 ≪出張料理教室≫申し込みをする‥‥限定5団体(抽選) 第一希望日10月13日((土) 第二希望日 9月14日((土) 場所:レディアンかすがい 内容A:鮭のちゃんちゃん焼きをメイン、講話と料理実習 費用 一人600円
|
![]() ![]() ![]() ![]() 写真撮影 水野 さくら情報 西尾和洋 |