KSN俳句の会
(KSN俳句の会改め)

 
 シニアあすなろ句会は毎月原則第二木曜日午前  
  
場所:ささえ愛センター一階


     令和7年2月
① 神野祐紀雄

・立春や遺影の写真撮り直す
・鳥ぐもり弥勒山への道しるべ

② 遠山園生

・二日灸信ずる祖母や脛の痕
・糸通し難儀になりし針供養

③笹尾純子         ・ しんしんと聞けぬ音聞く雪の夜
・愛でらるるなきまま白き落椿

④中根弘子 ・ 朽野に無人駅あり風の音 
・今日からは陽転思考春きざす
⑤池上悦美 ・春きざす結城神社の庭仕事
・如月の語感に応ふみ空かな
⑥木田美智子 ・春めきて少女も恋に目覚めけり
・半仙戯小さく揺るる夕まぐれ
⑦ 加藤太一 ・庭先に小さき芽見つけ春きざし
・散歩道止まらぬくしゃみ春近し
⑧西尾えり子
・春立つや膨らむ花芽色を増し
・まつしぐら雉子山肌を駆け下り


三浦鏡子 ・中庭の隅にひつそり紅椿
・月ヶ瀬や紅白競ふ梅まつり
⑩磯村通子
それなりにリハのリズムも春きざす
スニーカーの寒行僧に追い抜かれ

梶野弘美
・ 散歩道春めく風に振り返り
・庄内の緩き流れや春動く


 戻る