KSN俳句の会
(KSN俳句の会改め)

 
 シニアあすなろ句会は毎月原則第二木曜日午前  
  
場所:ささえ愛センター一階


     令和6年12月
① 神野祐紀雄

・鯛焼の尾びれに粒の大納言
・博多場所奇麗どころの砂被り

② 遠山園生

・永らえへて故郷自慢冬日向 
・粕汁は寡黙な父の褒め料

③笹尾純子 ・休め田を我が物顔のカラス二羽
・牡丹焚くことも知らずや庭始末
④中根弘子
・たい焼や夢追いかけし幼き日
・鈴鹿山系墨絵ぼかしの冬どなり
⑤池上悦美 ・いざこざの後に鯛焼半分こ
・ともだちの上手に老いて年詰まる 
⑥木田美智子 鯛焼の温もり残るポッケかな
・一人居の欠伸ひとつや日向ぼこ
⑦ 加藤太一 ・たい焼きや頭か尻尾か迷いおり
・鍋囲み今宵は大根争奪戦
⑧西尾えり子
・鯛焼の甘き温もり紙湿る
・真二つに切る白菜の堅さかな

三浦鏡子 土つくり今川焼で一休み
・初霜をきしきし踏みて散歩道
⑩磯村通子
・ダンベルの転がっている十二月
・冬帽子割り込みたきし長き

⑪水井峰子
・ポインセチア見つけてうれし道の駅
・灯台のあかりぐるぐる神の留守

 
⑫梶野弘美

・仏前に初収穫のみかん二個
・小春日や琴の音色の響く午後

 戻る